CAP

オフィシャルブログ|学芸大学の美容院、エステ、ネイル、アイラッシュサロンCAP

×

目薬で老化のサイン見逃してる?

2021年5月10日

疲れ目には目薬で栄養チャージ!?

目が疲れて、

目の奥が痛くて、

目がしょぼしょぼして、

目薬をさしてますか?

 

PC画面、スマホ、タブレット

コロナ禍で目を酷使している人が増えた今、

目薬の使用方法が話題になりました。

 

 

 

簡単に手に入る目薬ですが、「使用上の注意」を良く読まずに

使用する事も多いのではないでしょうか?

疲れ目を緩和させるために使用している人ほどさしすぎている可能性が。

 

 

それでは、1日何回さしてますか?

1日に7~8回もさしている人もいるようですが・・・

 

 

1日5~6回、1滴でOK!!

 

結構少ない!えっ?1滴???それだけで良いの?

と思った人は、ジャバジャバさしてますね~?

(そんな私も1回につき4滴ずつさしてます(‘◇’)ゞ正直者です金の斧ください)

 

皮膚につくと色素沈着を起こすものもあるそうです!

 

角膜には油膜という保護膜があり、

目薬のさしすぎ→油膜を破壊→角膜を傷つける→また点眼する→傷つける・・・

という悪循環がおこる可能性が!!

傷ができると焦点が合いづらくなるので、視力低下に繋がり、また目が疲れる。

 

角膜が傷ついている状態での点眼は、

市販されている目薬の7割以上で使用されている防腐剤によって

症状を悪化させてしまう恐れがあるそうです。

 

点眼液の貯留場所は0,03ml

 

結膜炎はよく耳にしますね?

その結膜とは、眼球とまぶたの間にある粘液の事。

結膜自体が嚢状(ふくろのような形)になっていて

点眼したときに薬液が貯められる場所が結膜嚢といいます。

 

その結膜嚢の容積は約0,03ml

点眼1滴の容量は約0,05ml

既にあふれてますね。

(お腹いっぱいです、結膜嚢さん。「満腹だよ~(´Д⊂ヽ」)

 

なので点眼は1回につき1滴で十分なんですって。

 

点眼の使い方

1、手をきれいに洗います。

(いつでもさせるようにポッケに入れて持ち歩いていたりすると、

手を洗わずにさしちゃったりしてませんか?

コロナ禍の今、点眼時も注意しないと危険ですね!)

 

2、顔を上に向け、天井を見つめ、下まぶたを引いて1滴ポトリ。

(容器の先がまぶたやまつ毛に触れないように注意!)

 

3、まぶたを閉じ、約1分間黙とう。

(はぁ~気持ちいいぃ~。目が潤うわぁ~。私の目、最高だぜぇ~と祈る。

と、きっと良いと思います。)

 

4、あふれた薬液は清潔なティッシュで拭き取ります。

(ゴシゴシしないように、軽く押さえましょう。)

 

※点眼液の使用上の注意点を良くお読みいただき、

用法容量を守ってご使用くださいませm(_ _)m

 

疲れ目に点眼をして、ほっと一息・・・あれ?

そもそもその疲れ目、回復してますか?

休息をとったのに疲れ目が良くならない場合・・・

それは疲れ目を通り越して、

眼精疲労というものになっています。

眼精疲労は休息をとっても改善されず

目の疲れ、充血・痛みなどの症状から

頭痛、首こり、肩こり、など身体へ悪影響も。

総じて血流が悪い状態ですね。

 

眼精疲労から顔の老化へ

そんな眼精疲労を放っておくと血行不良からクマ、くすみへ

そして最後にはたるみ、シワへと

なんとも恐ろしい状況ですね(;゚Д゚)ウヘー

日々の疲れ目ケアに、よく目薬をさしている人は

知らず知らずのうちに老化への道を歩んでいるかもしれません(>_<)

見逃しちゃダメです!その老化のサイン!!

今のうちに何かしらの眼精疲労対策を

 

思い立ったが吉日!!

眼精疲労には何が良いのか?

是非おススメの動画があるんですよ~・・・・それは、

5月16日生配信されるYouTubeです!

「眼精疲労は老化の始まり!」と題して

目元ケアのお話をさせていただきます。

 

眼精疲労そのままにしていて良いんですか?

5年後10年後、後悔しませんか?

 

参加お申込みは →→コチラ←←

 

YouTubeライブ配信を見て明るい未来を描きましょう!!

 

ライター:美容師やまざきまり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページトップ