NEW炭酸ガスパックコース (CAP式・幹細胞フェイシャル75分) 通常価格¥25,300-(税込) 今まで不可能とされていたパックで顔の筋トレ効果を可能にした アンチエイジングケアメニュー 年齢と共に感じる悩みの第一位 それは たるみ といわれています そんな多くの人が悩むたるみにアプローチすることのできる 整形級のパックを使用したエステがCAPで受けられます そもそもたるみの原因は 筋肉の低下 といわれています。 ですが顔の筋トレは難しいですよね、、、 そこでパックをするだけで顔の筋トレを叶えてくれる炭酸ガスパックをご紹介します そもそも世の中には炭酸パックもよく出回っています では、炭酸と炭酸ガスは何が違うかご存じでいらっしゃいますか? 一番の違いは 肌への浸透率 です 通常、ペットボトル飲料等に含まれる炭酸(液体)は空気に触れてしまうと炭酸が蒸発しやすいです。 ですので炭酸水をお顔に乗せても肌の奥まで浸透することはありません。 ですが 炭酸ガス(気体)は蒸発を劇的に抑えてくれ 水と油に溶けやすいという性質から 水分と油分でできている肌への吸収力がさらにプラスされます 肌表面にはバリア機能といって肌を守る機能があり、肌にのせただけでは美容液は奥にはいることは難しいです。 湯船に浸かって皮膚が水分を吸収しないのもこのためです。 ですが炭酸ガスパックはそれは…続きを読む
2024/1/13
カテゴリー:
FACE,エステ,日替わりキャンペーン
こんにちは!CAPです(^▽^)/ ➀お身体が疲れている 身体の脂肪が気になる 今すぐ!疲れや脂肪をケアしたい!!そんな方 ➁お顔のハリ弾力低下・むくみが取れにくい ・しわが目立つ・顎関節症・たるみ 最強小顔ケアをしたい方!! そんな方におすすめの エステメニューご存知ですか?? それは メディセルハイブリッド 頭から足の先まで、隅々をケアできる 凄い機械なんです!!💖 キーワードは『 筋膜 リリース』 皮膚と筋肉の癒着を、直接吸引で 優しく素早く安全に!リリース(解放)!! かなりの即効性があるエステマシーンなので お悩みに素早くアプローチできます!! 肩こり ・ 腰痛 ・ 体質改善 身体の歪み ・ セルライトなどなど… ☑肩こりがある ☑首凝りがある ☑腰痛がある ☑お身体歪みがある ☑浮腫みがある ☑関節の痛みがある ☑四十肩・五十肩がある ☑顎関節症がある なんとこれらすべてのお悩みにアプローチできます💖 実はお身体だけではなく、お顔や頭にも効果的で、 その施術効果は驚き! ☑お顔のハリ弾力低下 ☑むくみが取れにくい ☑しわが目立つ ☑顎関節症 ☑たるみ チェックが一つでもあてはまる方はメディセルがお薦めです! 筋膜は筋肉以外にも、腱、骨、内臓、脳に…続きを読む
こんにちは(^^♪ CAP佐々木です。 自律神経の乱れを感じる事はありませんか? 私は疲れているのに眠れないことがたまにあります💦 交感神経優位で自動車で例えるとアクセル全開! 本来睡眠時は副交感神経優位でブレーキ状態でなくてはなりません では、どんな時が自律神経の乱れかチェックしていきましょう! 昼夜が逆転した生活をしている。 ☑睡眠不足だ。 ☑仕事や勉強の成績が不振で悩んでいる。 ☑食事は手早く食べることが多く、朝や昼を抜くことも多い。 ☑人間関係に悩んでいる。 ☑生活面での大きな変化があった。 ☑最近、ショックなことがあった、または健康や家庭の不安がある。 ☑運動不足だ。 ☑疲れているのに、眠れない。 ☑季節の変わり目には体調を崩すことが多い。 1つでも当てはまっている方は自律神経が乱れている可能性が高いです。 デンバは自律神経を整える事が実証されています。 2024/2/10(土) 10時~、11時~、12時~、13時~、15時~、16時~ 2024/2/11(日) 10時~、11時~、12時~、13時~、14j時~、15時~、16時~ 体験会 ☆彡好評につき第3回目 追加 開催 決定!! 詳しくはこちら DENBAの空間水分子共振技術より 体調を整えます 自律神経(交感神経・副交感神経)不調の悩みや 原因不明の体調不良 頭痛 肩こり 腰痛 疲労感 倦怠感 だるさ 手…続きを読む
2024/1/8
カテゴリー:
未分類
こんにちは!松浦です😊🌟 今回のブログはCAPの新メニュー ”リボディ矯正” の ビフォーアフターを詳しく解説していきます! こちらの写真はCAPの癒しキャラ、和太です👏 まずはコチラのビフォーアフターをご覧ください! ビフォー アフター いかがですか?! ほんとに姿勢でこんなに若返って見えるんだ、、、と改めて痛感。 美容師であり理容師であり、 かつエステティシャンである和太の身体の特徴は 腕を前にして動かす作業 +下を向いての作業が多いため、 巻肩、猫背、ストレートネック 前かがみでのシャンプー、中腰の体勢が多いことにより お腹の力で耐えられなくなり 腰を反ってしまっているであろう、 反り腰さんタイプです! ビフォーの写真からも お腹が抜けてしまっているのがわかります😓💦 腕を前にしてる作業が多いと、 肩甲骨の位置がどんどん離れていきます。 ⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊ すると肩甲骨を寄せる筋肉が伸びた状態で固くなってしまいます。 ⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊ 肩甲骨の位置が広がってしまうと逆に前側が縮こまってしまいます。 ⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊…続きを読む
こんにちは!CAPです(^-^) 【担当松浦由芽(まつうら ゆめ)新メニュー★リボディ矯正】 リボディ矯正とは、骨格を作る筋肉を調整し、筋肉の状態、骨を正しい位置に戻すことにより、 正しく体が動かせるようになります。 そうすると肩こりや腰痛の改善、体が軽い、 ボディラインが引き締まるなどの効果が見られる施術内容になります。 凝っている筋肉をほぐし整えて、ストレッチなどで矯正をかけていくような施術です。 一度ご体験いただけると、必ず良さを実感していただける自信があります!! 身体の調整ってご自分でもできると思いきや、実はプロに任せるとたった一回でこんな効果が得られます。 今回は1回のリボディ矯正 ビフォーアフターをご覧いただければと思います。 ⇓お身体の傾きが無くなり姿勢が良くなっていらっしゃるのがわかりますね(^^)/ ⇓ビフォー(左側)はお背中が丸まっていらっしぃますが、アフターでは姿勢が良くなっていらっしゃいます。 お客様からは、ジムに行ったくらいのスッキリ感があってとても良かった とお言葉をいただいております。 ⇓肩が巻いてしまっており、前ももが張っていらっしゃっいますが、アフター(右側)は 肩の巻きが改善し、バストの位置が上がっているのがわかります。 ⇊巻き肩が改善したことにより、自然に落ちるお手元の位置が改善。 ⇊ビフォー(左側)はデコルテ側の筋肉に引っ張ら…続きを読む